冬のマストアイテムである“ニット”。
冬のファッションにおいて、ニットの存在は欠かせません。
可愛くて暖かい万能なニットですが、唯一悩むのが毛玉。
プチプライスのニットだとどうしても毛玉ができやすく、シーズン毎に買い換える羽目に。
今回は、そんな悩みとはおさらばできるオススメのニットブランド10選をご紹介。
質が良いニットは毛玉ができにくく、長く使うことができるのです。
質の良いニットに包まれて、寒い冬も楽しく過ごしましょう♪
目次
Le Tricoteur/ルトリコチュール

価格 | 21,384円(税込) |
サイズ | 34:身幅42×着丈62×桁丈70センチ
36:身幅44×着丈63×桁丈71センチ |
重さ | 約600グラム |
素材 | ウール100% |
海で働く男たちのために作られた、ガンジーセーター。
伝統的なガンジーセーターを昔ながらの手法で作っているのが、このLe Tricoteur(ルトリコチュール)です。
最大の特徴は、前後の区別がないこと。
職人がひとつひとつ手作業で丁寧に作っているからこそできる技です。

ルトリコチュールの定番であるこのアイテムは、何と言っても丈夫。
一目一目がかたくしっかりと編まれているので長く着ることができます。
首や手首周りは、優しく体にフィット。
冷気の侵入を防いで、暖かく過ごすことができます。

様々なバリエーションも。
- ベージュ
- ネイビー
- ネイビー×アイボリー
- ブラック×アイボリー
ワントーンもベーシックな色合いで可愛いですね。

Aran Wollen Mills/アランウーレンミルズ

価格 | 14,040円(税込) |
サイズ | 身幅48×着丈64センチ |
素材 | メリノウール100% |
アイルランド伝統的なメーカーである、Aran Wollen Mills(アランウーレンミルズ)。
ニットの定番であるアランニットが有名なブランドです。
複雑で立体的なケーブル柄が特徴で、冬の定番アイテム。
ベーシックなデザインで合わせやすい一枚です。

ゆとりがあるので、中にシャツを着てもゴワゴワしません。
重ね着をしても着膨れしないのは嬉しいですね♪
首元と袖口はキュッと引き締まっています。
体にピッタリフィットして、冷気の侵入もしっかりガード。

カラーは4色。
- ホワイト
- ベージュ
- グレー
- グリーン
冬にピッタリの温かみのある色合い。
どんな装いにも合わせることができますね。

ANDERSEN-ANDERSEN/アンデルセンアンデルセン

価格 | 48,600円(税込) |
サイズ | S〜M:身幅45×着丈60センチ
M〜L:身幅48×着丈62センチ |
素材 | ウール100% |
デンマークの伝統文化を残したいという想いから、アンデルセン夫婦によって作られたブランド。
伝統的なフィッシャーマンセーターを、現代風にアレンジしたニットです。
羊毛の中でも最高級とされる、エクストラスパンメリノウールを使用。
肉厚で耐久性に優れているので、10年、20年と長く着ることができますよ。

ニットの最大の特徴が、シンメトリーであること。
前後の区別がなく、ほぼ前後対称にデザインされています。
これは、昔ながらの伝統的な手法を受け継いだもの。
自分の体に合わせて、無理なくフィットしてくれます。

カラーバリエーションも豊富!
- ブラック
- グレー
- ネイビーブルー
- キャメル
- レッド
- ナチュラルブラウン
- ナチュラルトープ
- オフホワイト
8色ものバリエーションがあります。
色違いで揃えて、長く着たくなるアイテムです。
INVERALLAN/インバーアラン

価格 | 18,360円(税込) |
サイズ | 身幅49×着丈58.5センチ |
素材 | ウール100% |
ニットの定番であるアランニット。
アランニットを作るブランドで、世界最高峰と言われているのがこのINVERALLAN(インバーアラン)です。
インバーアランのニットは、全て職人のハンドメイド。
機械では出せない、手編みの温かみを感じることができます。

袖や裾は細く編まれていて、体に優しくフィット。
冷気の侵入も防いでくれます。
ゆったりとしたサイズ感なので、中にシャツやブラウスを着ても◎
ゴワゴワせず、色々なスタイルを楽しむことができますよ。

ホワイトやダークグレーは定番カラー。
発色の良いグリーンもあります。
色味が物足りない時のアクセントカラーにもピッタリ!

James Charlotte/ジェームスシャルロット

価格 | 21,384円(税込) |
サイズ | 身幅54×着丈58.5センチ |
素材 | ウール100% |
1976年にニットメーカーとして誕生した、James Charlotte(ジェームスシャルロット)。
熟練した職人が、編み機を手で動かしひとつひとつ丁寧に作っています。
使用する素材も、英国政府設定の英国羊毛公社の厳しい基準をクリアしたもののみ。
そんなジェームスシャルロットの、定番アランニットです。

程よいボリュームのある首元が特徴。
顔まわりをスッキリと小顔に見せる効果があります。
程よく詰まっているので、フィット感もバツグン。
シャツやブラウスの襟を出して着るのもオススメです。

カラーは3色。
- ブラック
- グレー
- アイボリー
どんなステイルにも合わせやすい、ベーシックなラインナップです。

evam eva/エヴァムエヴァ

価格 | 23,760円(税込) |
サイズ | 身幅63×総丈61センチ |
素材 | ウール80%、キャメル20% |
山梨県で誕生した日本のブランド、evam eva(エヴァムエヴァ)。
「見て心地よく、触れて気持ちいい」をコンセプトに、アイテムを作っています。
使用する素材のほとんどが天然素材というこだわり。
こちらのニットも、上質なウールとキャメルが使われています。

肌へのチクチク感が少ない柔らかい肌触り。
程よいボトルネックになっていて、首元もスッキリ見せてくれます。
シャツやブラウスの襟を覗かせても可愛いですね。
ゆったりとしたサイズ感なので、中に着てもゴワゴワしません。

ライトグレーやベージュは柔らかな色合い。
落ち着いたダークグレーもあります。
カジュアルにもナチュラルにも合わせられる、ベーシックなラインナップです。
Harley of scotland/ハーレーオブスコットランド

価格 | 17,280円(税込) |
サイズ | 身幅45×桁丈73センチ |
素材 | ウール100% |
1929年にスコットランドに誕生したブランド、Harley of scotland(ハーレーオブスコットランド)。
美しい発色が特徴のニットで、軽くて暖かいのがポイントです。
そんなハーレーオブスコットランドの定番、ノルディック柄のニット。
ノルディック柄も冬アイテムには欠かせないですよね。

一枚でコーディネートが完成する便利なアイテム。
高品質で希少なシェットランドウールを使用しています。
肩と腕など、境目に縫い目がないシームレスなニット。
動きやすく、着心地もバツグンです。

カラーバリエーションも。
ベージュやグレー、ネイビーなどの定番カラーが揃っています。
デニムと合わせるだけでも様になりますね。

PULETTE(プレット)

価格 | 29,160円(税込) |
サイズ | 身幅45×着丈49センチ |
素材 | ウール100% |
PLUS(プラス)とPALETTE(パレット)を合わせた、PULETTE(プレット)。
パレットに絵の具をプラスしていくワクワク感からつけられたブランド名です。
ベーシックアイテムに、女性らしさをプラスしたアイテムを作っています。
そんなプレットのこちらのニットは、ベーシックながらも個性的なマルチストライプ。

様々な色合いのストライプが上品な雰囲気に。
少しハイネックになっていて、首回りのボリュームもバツグンです。
ゆったりしたサイズ感で動きやすい仕様に。
腰を包み込んでくれる丈感です。

カラーは3色。
- ブラック
- ブリックブラウン
- オフホワイト
ブリックブラウンは、トレンドでもあるベイクドカラー。
どれもコーディネートの主役になってくれる一枚です。
SAINT JAMES/セントジェームス

価格 | 20,520円(税込) |
サイズ | 34:身幅34×着丈59センチ
38:身幅36×着丈60センチ 40:身幅38×着丈62センチ |
素材 | メリノウール100% |
1889年に、フランスで誕生したSAINT JAMES(セントジェームス)。
地元の漁師や船乗りたちの仕事着であるマリンセーターを作っていたブランドです。
現在も、その伝統的な手法で上質なニットを作っています。
そんなセントジェームスの定番、ボーダー柄のニットです。

肩のシルバーのボタンがアクセント。
マリン柄が可愛いですね。
素材は、羊毛の中でも最高級とされるメリノウールを使用。
繊維が細く、滑らかな触り心地です。

女性らしいスッキリとしたシルエットが出ますね。
カラーは4色。
ホワイトやネイビーのボーダーの他に、ネイビーのワントーンもあります。
爽やかなブルーも、コーディネートのアクセントになりますよ♪
ORCIVAL/オーシバル

価格 | 15,984円(税込) |
サイズ | 身幅62×着丈57センチ |
素材 | メリノウール100% |
1930年、マリンTシャツのブランドとしてフランスに誕生したORCIVAL(オーシバル)。
フランス海軍の制服として採用されていたほど、由緒あるブランドです。
ラッセル編みという、現在でも貴重な手法で作られているニット。
そんなオーシバルの定番ボーダーニットです。

上質なメリノウールは、軽くて暖かいのが特徴。
ウール100%ですが、ウール特有のチクチク感を感じることなく着ることができます。
首元が程よく開いているボートネックで、着脱もラク。
左裾の、オーシバルのシンボルであるミツバチのワッペンもワンポイントで可愛いですね。

バリエーションも豊富です。
ボーダーは、冬らしい落ち着いた色合い。
グレーやネイビーのワントーンもあります。
春先や秋口でも活躍してくれるニットです。
